C/E touring 050918
秋山街道〜山中湖〜西湖 |
|
集合場所のロイヤル・ホスト八王子店。 朝9時すぎ、残暑の日差しの中、出発。 当日の朝まで徹夜をつづけたにもかかわらず 仕事が終わらず、泣く泣く参加を見合わせた I 氏を除く計7名が参加。 |
|
八王子から中央道で相模湖ICへ、R20から 日連橋をわたって秋山街道へと入る。 相模湖周辺は酒まんじゅうのお店が多い。 「王の入まんじゅう」で一休み。 昔ながらのかまどと薪でふかすおまんじゅうは この大きさ! |
|
秋山街道から都留へ抜け、峠を越えて道志道に もどり、山中湖へ。北側の湖畔の木漏れ日の なかを走り、富士吉田〜鳴沢〜西湖へ。 本日のメインディッシュである。 途中渋滞もあったものの、快適なワインディング ロードを堪能する。 鳴沢あたりの渋滞には辟易したが、 西湖湖畔のきれいな道で癒された。 |
|
午後2時、西湖湖畔のオーベルジュ、 ma maison に到着。 湖畔には早くもコスモスが咲き乱れていた。 |
|
先ほど、あんなに大きな酒まんじゅうを 食べたはずなのに、まだお腹に入る不思議。 今回初参加のお三方のお話など聞きつつ、 なごやかにゆったりと遅いランチを楽しんだ。 |
|
午後4時を回ると、かなり日が傾いて来た。 高原を後にし、河口湖ICから帰途に着く。 |
|
談合坂SAを出るころからとっぷりと日が 暮れる。行く手には中秋の名月が昇ってくる。 あんなに大きな月なのに、写真では、なんで こんなに小さくしか写らないのでしょう? 今日のツーリングも、無事終了です。 |
|